ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

オピニオン

「人間だけが“貯める”ことができるのが、諸悪の根源」。「自分のお金じゃない」という感覚、滞らせず循環させることを大事にしたい。

今月中旬、朝日新聞が主催で「朝日地球会議」なるシンポジウムがオンライン配信で開かれていました。 大きくは「希望と行動が世界を変える」というテーマに沿って、5日間にわたりいろんなセッションが開かれ、無料で聴講することができました。今はアーカイ…

自他の価値を測らずにはいられない社会で。優生思想的な考え方の話②。

昨日、誰の心の中にもあるという「優生思想」的な考え方について書きました。ここでいう優生思想的な考え方とは、「生命や生きることの優劣・価値の評価を、自他に下すこと」と言えるかと思います。 昨日書いた分は、ラジオを聞いて想起されたことを書きまし…

今こそひしひしと感じる、自分にも皆にもある優生思想的な考え方の話。ラジオ「ヨブンのこと」を聞いて思ったこと。

ラジオ番組「ヨブンのこと」の7/12放送回を聞いていたら、5月末に続いて、また色々なことを想起させられる話題が聞こえてきました。 radiko.jp それは、番組内で募集したメールテーマ「内なる加虐心」や、その募集をするに至った契機の一つでもある「優生思…

台所で(ゆくゆくは)こだわりたいこと、11点。

ここ5年ほどで、料理をちょっとはするようになったからか、台所周りの小物や収納、調理道具について「なんでこうなんだ」「私だったらこれを選ぶ」みたいなことが色々浮かぶようになりました。 しかし実家で両親と同居という状況で、こだわってみたいことや…

コロナ禍のオンライン授業、正直うらやましい。オンライン授業の長所や補い方を考えてみた。

コロナ禍の中で、多くの大学が授業をオンラインにしているようです。 toyokeizai.net www.koukouseishinbun.jp webronza.asahi.com この動きは春先から目にしていましたが、正直私は「うらやましい…」と思っています。 私の大学時代の通学には、横浜市内から…

吸殻だけじゃない。タバコ関係のポイ捨てが悪質な理由と、改善策を考えた。

昨年秋からゴミ拾いを時々するようになって、今も梅雨の雨間のやれるときにやっています。 で、前から感じてはいましたが、最近「タバコ関係のゴミの種類の多さ」をより感じています。タバコのポイ捨てというと吸殻が筆頭だとは思いますが、それだけではない…

SNSと表現欲求・承認欲求。「人の死をもネタにしようとした自分」にゾッとした話。

昨日の記事で書いた、SNSに感じる「出会った場所や人をネタにしているような感覚」。この言葉から思い出した、ちょっとドロッとした話などを、書いてみます。 ファッション的基準に照らされる、暮らしや交友関係 思い出した出来事 でも、表現欲求・承認欲求…

本心と発言のズレ、量や速さを求められるメディアの構造が持つリスク…「ヨブンのこと」を聞いて思ったこと②

先日に続いて、ラジオ番組「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」5/31の回で聞いた話と、私が思ったことを書いてみます。 「ラジオにも繋がることがある」という流れで、番組後半で触れられた「岡村さんの件」に関しての話。同じニッポン放送の番組でよく…

自分の加害性・暴力性を自覚することは、タフだけど必要。ラジオ「ヨブンのこと」で朝井リョウの話を聞いて考えたこと。

愛聴しているラジオ番組「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」の5月31日放送分をタイムフリーで聞いていたら、テラスハウスの話に端を発して、人の心や社会について真面目に考えさせられる話が聞こえてきました。 radiko.jp 全然知らなかった世界の話や、…

エンタメに影を落とす芸能人の自死に思うこと。

リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた方の死が話題になっています。私はテラスハウスは見たことがないので「そうなんだ…」「こんな方が出てたんだなぁ」というくらいの受け止め方ですが、それでも結構やり切れなさは抱えています。 というのも、…

ボーッと生きてんじゃねーよ!とか、言われたくない。言うなら政治や社会に突っ込んでくれ。

巷では結構人気らしい、NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」。ちょうど夕飯時の番組で、うちでもテレビでついていることが多いです。 www.nhk.jp でも私は正直、毎回不快で仕方ないです。本当に心底見たくないのですが、夕飯の時間やチャンネルをいじる権利…

通販はできるだけ使いたくない。「何でも通販」に抵抗がある理由と、私が通販を使う時。

コロナ禍もあって、通販の利用頻度が増えた人も多いかもしれません。 私は状況に関わらず、昨今の何でも通販で買うような風潮にかなり抵抗があって、通販の利用は最低限にしているつもりです。メルカリやAmazonで中古品を買うことはこの数年で少し増えました…

マンションにあったら良いと思う仕組み5つ。マンション暮らしでも有機的に暮らしたい…!

物心ついて以降マンション住まいです。小さい頃初めて思い浮かんだ夢の一つ、「大きいお家・一軒家に住みたい」は今だに叶いません。 今は、「そもそも家に物が多いことの方が問題」「家が手狭なら、物を減らす方が先」と思うようになったので、そこまで大き…

楽天ポイントでコロナ対策支援募金に寄付してみた。「“正しい”ところにお金を回す」一歩。

普段はマクドナルドやTOHOシネマズの支払いで使っていた楽天ポイント。最近は外出自粛のおかげで、少し余るようになりました。楽天ポイントを本格的に貯め始めて一年ちょっと経ちますが、初めて1000ポイント以上貯まっている状態になりました。普段どれだけ…

今足りないのは「一人ひとりが大切」っていうメッセージだよね。

新型コロナウイルスの影響で、外出自粛を始め、行動の抑制・変容が求められております。政府が企業や国民に対してできる最大限の命令に近いものとも言える「緊急事態宣言」も出されています。 でも実際、どれくらい伝わってるんだろうか?効果があるんだろう…

道端に落ちているマスクは多分、「捨てた」よりも「落とした」んだと思う。「マスクポイ捨て増加」の新聞記事を読んで思ったこと。

先日、朝日新聞の夕刊にこんな記事がありました。 「マスクポイ捨て 潜む感染リスク」(4月23日夕刊1面)とのことで、 新型コロナウイルス感染拡大と時期を同じくして、道端にポイ捨てされる使い捨てマスクが増えている 使用済みマスクを拾った人、触った人…

大切なものは、守ろうとしてもなくなってしまうから。ミニシアター・映画文化を守るために今できることをする。

外出自粛や営業自粛要請に伴って、映画館、特にミニシアターと呼ばれる小規模映画館が厳しい状況にあります。 www.cinematoday.jp 突然「これまで全然映画を見てこなかった」と気づき、ぼちぼち映画館に行くようになり、それが習慣になり、映画鑑賞が立派な…

韓国映画・バラエティにハマって1年半…韓国語の勉強を始めてみた。“日本人が学びやすい貴重な外国語”に思う色々。

韓国の映画やバラエティ番組を色々見始めて、1年ちょっと経ちました。そのきっかけになった映画「タクシー運転手」を見てからは1年半以上経っています。 mizukifukui.hatenablog.com これまで韓国語については、文字の仕組みを少しさらったのと、映画や番組…

元日三大行事への私のスタンスを書いてみる。【雑記】

お正月にはイベントごとが目白押し。色々ある中で、多くの人が元日に楽しみにしているようなことを私はどういうスタンスでいるか、書いてみようと思いました。結構、家ごとや個人で違うので。大きな"三大行事"と思われるものについて考えてみます。

元日営業は反対なので、お店には行かない。

元日からやっているお店は、コンビニなどのチェーン店を始めたくさんあります。しかし私は、「元日くらいは休め」と思っているので、利用しないようにしています。 「よくないとは思いつつ、便利だから行っちゃう」ようだと、結局元日営業を支持してしまうこ…

映画「主戦場」の感想を、3ヶ月越しだけどまとめてみる。「結局、慰安婦について何が問題なの?」という方におすすめ。

川崎の映画祭で一度上映中止になったことでも話題になったドキュメンタリー映画、「主戦場」。今年4月から各地で公開されていて、私は8月に見に行きました。 その時は感想をまとめきれなかったのですが、最近また話題になっているので、この作品をめぐる状況…

現代アートのR15“ポルノ”作品の前でズボン下ろしてるおじさんと遭遇しちゃった話。土地の歴史の再現か、ただの変態か…

先日、横浜市内で開催されていたアートフェスティバル「黄金町バザール」に行ってきて、すでにそれについて2記事書きました。 「黄金町バザール2019」で、地域を再発見。「アート×町おこし」がちょっとわかった。 アートフェスティバル「黄金町バザール2019…

洗い流すリンス・コンディショナー、デメリットしかないと思う。

数年間の「石鹸シャンプー」を経て、今は湯シャンと普通のシャンプーを交互にしています。 mizukifukui.hatenablog.com mizukifukui.hatenablog.com 今年夏頃から久々にシャンプーを使って、前から思っていた疑問が再燃しました。それは洗い流すリンス・コン…

地産地消>国産>外国産。チェーン店より個人経営の店。できるだけ近いところにお金を落としたい私の消費哲学。

私はマクドナルドが基本的に好きではありません(だけど利便性と安さに負けて使ってしまうこと多々…)。また、地元でも旅先でも、できるだけその地域で頑張っている個人経営の飲食店を利用するように心がけています。 私がどうしてそういう方針でいるか、ま…

小渕さん及びコブクロファンは、これから生まれる素晴らしい曲のために投資をしたのだと思う。失敗は糧になる。

先日、大ファンであり敬愛しているコブクロ・小渕さんのこと、MGCの国歌で「やっちまった」話を書きました。また自分の中で、違う視点が生まれたので、記録しておきます。 この記事の続きです▶︎MGC国歌斉唱でのコブクロ小渕さんに、一介のファンが思う葛藤を…

ラップって要らないよね、という話。

台所用品としてお馴染みのラップ。日々使っている家庭がほとんどかと思います。でも、うちはほとんどラップは使わずに過ごしています。 改めてラップの用途や、代わりに使っているものをまとめてみます。 ラップの用途を考えてみる ビニール袋があれば十分。…

MGC国歌斉唱でのコブクロ小渕さんに、一介のファンが思う葛藤を懺悔します。

コブクロファン歴11年の私は、先日のある出来事と、それに至るまでの色々に、もやもやしております。私自身とコブクロについての葛藤を、書かせてください。 MGCの国歌斉唱でやっちまったらしい。 2011年の活動休止と、翌年の復帰 正直、最近のライブなどで…

タイムラインは見ずに、ブラウザから見たい人の投稿だけ見る。私のSNSとの付き合い方。

この5〜10年で一気に普及した、SNS。私も大学に入ったタイミングでSNSデビューしました。色々良かったこともあるけれど、今は弊害の方を強く感じていて、自分なりに工夫してSNSと付き合っています。 SNSの特徴、タイムラインに感じる「気持ち悪さ」 文脈がカ…

和太鼓スクールHIBIKUS横浜で、無料体験レッスン受けてきた!/文化の継承について考える

先日行ったホットヨガ・LAVAの無料体験に続いて、前から興味があった和太鼓スクール・HIBIKUS(ヒビカス)の無料体験レッスンを受けて来ました。体験のことや感想をレポートします。www.hibikus.com 気になっていた、和太鼓スクール。 HIBIKUS(ヒビカス)と…

ご近所づきあいに憧れている。

私の住んでいるマンションでは、今日は納涼会が行われている。ほぼ毎年かろうじて続いているみたいだけど、うちは私が小学生の頃の数回以外は参加していないと思う。それも、「今年は(マンションの理事会の)理事だから」みたいな理由で。