ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

「クレカって面倒」と痛感した話/P-one Wizようやくゲット!10月からの新クレカ戦略、ひとまず確定。

9月以降、クレジットカードの体制を変えなきゃいけなくなったので、色々考えあぐねておりました。結局どうすることにしたのか、ようやくひと段落したので、書いておきます。

先月の迷いはこちらの記事に記録しました。笑↓mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com


新クレカ戦略

メイン:P-one Wiz

P-one Standardの方は前から愛用していたのですが、良い機会なので、前から気になっていた“上級者向け”クレジットカード「P-one Wiz」を手に入れました。このカードの特徴は、

  • 「リボ払い専用」となっている(設定すれば一括払いにできる)
  • 請求額1%割引+ポイント付与(→Tポイントに交換すると0.5%分)=還元率1.5%

というところ。

届いたら早速、オンラインの会員ページで「ずっと全額コース」に変更。これでリボ払いにはなりません。

また、これまでメインにしていたプリペイドのKyashとは違って、

  • 定期的な支払いにも設定できる(早速、スマホ通信費とファンクラブ会費を設定しました)
  • Apple payに登録するとiDとして使うことができる

    f:id:m_crescent:20191007184237j:plain

    Apple payの画面。

これで還元率1.5%なので、お得で便利な印象です。

これまでも、P-one Standardを使いながら「Wizだったらポイントも貯まってたのにな〜」と、“取りこぼしてる感”がすごくあったので、それが解消されてよかったです。これからガンガン使っていきます。

 

QUICpayが使える場所→Apple payのリクルートカード(JCB

9月にリクルートカードを手に入れておりました。JCBブランドなので、20%還元をゲットします。

QUICpayが使えるところでは優先的に使うわけですが、私が支払いをするところで使える場所はそんなに多くないという。結果いくら使って、いくら還元されるのか、あまり期待せず楽しみにしておきたいと思います。

 

あとは、LINEの発表待ち。

前も記事で書いた通り、今月申し込み開始の「LINEpay VISAカード」が気になっております。

これ、詳細は10月下旬以降わかるんですね。10/1だと思ってた…もうしばらく待ちます。これに申し込むかどうかで、来年以降はどうするか、選択肢が絞られると思います。

 

クレカの面倒さ&スマホ決済の便利さを感じた1ヶ月

ちょっと話は変わりますが、クレカの体制を色々変えるに当たって、クレカの面倒さやスマホ決済の便利さをこの1ヶ月でとても感じました。

 

クレカ、受け取るのめんどすぎ

P-one Wizは10月に入ってすぐ申し込みを決断し、つい先日届いたのですが、ある気づきがありました。それは、「受け取るまでが面倒すぎる」ということ。

  • 配達員さんが家に来て、本人が身分証を提示して受け取って、その身分証の番号とかを郵便局は控える。
  • 本人がいなかったら、不在票が入り、電話で連絡して受け取り日時を指定しなきゃいけない。
  • それか、封書が保管されている郵便局に行って、窓口で受け取る。

人の手介し過ぎだし、手間ありすぎだし。

私はこの1ヶ月で3枚クレカを増やしたので、受け取りも3回あったわけですが、

  1. エポスカード:受け取りは本人じゃなくてもよかったみたい&母が玄関で受け取った
  2. リクルートカード:不在票が入っていた→散歩も兼ねて40分歩いて郵便局まで行って受け取り
  3. P-one Wiz:不在票→電話で連絡する→再配達してもらうも、インターホンに気づかず&家族誰も反応せず→再度再配達お願いする→指定した枠の2時間待ち構えてようやく受け取る

後半2枚に関しては本当面倒でした。リクルートカードに関しては、自分から郵便局まで行くことを選択したのでまだ良いのですが、P-oneに関しては、

  • ただでさえあまりしたくない電話を2回する羽目に
  • 配達員さんにご足労かけてしまって申し訳ない
  • 2時間インターホンが聞こえるところで待ち疲れた

と、散々でした、、こんなことならまた郵便局行けばよかったとも思うけど、片道40分歩くor200円ちょい交通費かけるというのはもう面倒だった、、

こういう面倒や苦労って、スマホで完結するQRコード決済アプリの導入であればなかったこと。今のところ私のスマホには

が入っていますが、登録はもちろんスマホで完結するし、一人でできたし。

「なんとかペイ」アプリも、まだ新しいし普及もしてないから、使いづらさに起因する面倒さもあります。だけど、物理的なカードを介するのもこんなに面倒なんだなと心底思いました。

 

タッチ決済ってほんと楽

また、Kyashのリアルカードを使わなくなった代わりに、iPhoneApple pay=非接触決済(タッチ決済)を使う頻度が最近増え、「カード出さなくて良いのってマジで楽だな」と改めて実感しています。

メリットを整理してみると

  • 「財布をカバンから出す→カードを出す」より、「ポケットとかに入れてるスマホを出す」方が楽
  • カードの受け渡しや処理をする時間の短縮
  • カードの情報を取られる・カードを忘れるなどがなくなるから、安心度アップ

先日スーパーで食料品を買った時にQUICpayを使ったら、クレカ決済でもサインレスで早いと思っていたけれど、本当に一瞬でレシートを渡されて支払いが終わり、「あ、もう?」と一瞬呆気にとられてしまったほど。ちょうど夕方で混んでいましたが、客のみんながタッチ決済を使ったらレジの進み具合も変わるだろうなあと思わされました。

 

コンビニやスーパー、ファストフード店といった、効率重視&混んでいることが多い場で現金決済をするのは、今後 “迷惑”になっていきそう。効率のために、現金が使えない大規模チェーンも増えそうだし、現金決済に手数料乗せられる日も来るんじゃないかと思っています。

そんな時代にもすぐ適応できるよう、今から備えておきたいものです。

 

関連記事

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com