ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

持ってる靴を全部出してみた。結果、3足処分(候補)に…

久々の投稿です。

前々から、所持品を何種類かリストアップしてきましたが、今回は靴です。

最近、数年履いてきた靴がダメになってきたり、ちょっとした環境の変化から、「この服・状況に合わせて履ける靴がない」と思うことが増えました。そして「そもそも何足持ってるんだ?全部一挙に出してみたい」と思うように。

靴を収納している場所が1ヶ所なら、何もせずともすぐに一覧できるでしょう。でも私の場合、靴の収納場所は玄関周り(土間部分に置いてあるもの、下駄箱に入っているもの)と物置の棚に分かれています。物置に置いている靴は、個別にビニール袋に入れていて、雑に重ねているだけ。ぱっと見では何がなんやらわかりません。

f:id:m_crescent:20220628125343j:image

これでは、持っている靴の数も内容もわからないまま。なので初めて、一度に出してみました。

続きを読む

ラグビー「リーグワン」が地元横浜にやってきた!横浜キヤノンイーグルスの初ホーム試合へ。

今年1月から、形態や名称を変えて始まったラグビーの新しいリーグ「リーグワン」。これまで企業チームが協会主催の試合に参加しているという形だったのが、チームの地元密着を掲げ、「ホストエリア」が設定されました。これによって、

  • チーム名が変わった(地名を入れるなど)
  • チームがホームの試合を主催。会場や周辺を盛り上げる企画なども増える。
  • ホーム・ビジターの試合をやるように

などの変化がありました。プロ野球Jリーグと近い形になったと思います。

そんな変化の中、地元横浜は「横浜キヤノンイーグルスのホストエリアとなりました。キヤノンには日本代表の司令塔・田村優選手もいるし、個人的にもキヤノンの一眼レフを使っているので親近感があります。このニュースを知った時は嬉しかったし、「応援する!!」と思えました。

続きを読む

持ってるかばん全部出してみた。意外と計18個。。

以前ハンドクリームやボディークリームについて、「何年使ってても減らない」「何個持ってるかわからない」と思い、ブログでまとめてみたことがありました。

mizukifukui.hatenablog.com

今回はかばんについて気になったので、用途や思い出(?)も含め、ここでどんなものを持っていたのかなど整理して、必要性があるのかも振り返ってみたいと思います。

  • トートバッグ:7つ
  • リュック:4つ
  • ショルダーバッグ:2つ
  • 旅行用ボストンバッグ系:2つ
  • その他、用途が限定的なもの:3つ
  • まとめ&私に必要なかばんとは?
続きを読む

いわば“泊まれるスーパー銭湯”!快適さ歴代No.1。SHIZUKU品川大井町をレポート。

今年春から時たま、「気になる都内の宿を開拓する」ということを自分でやってみています。格安のゲストハウスやカプセルホテルをメインに探して、2ヶ月に1回くらい用事にかこつけて泊まっています。

それ以前も、旅行で各地のゲストハウスなどに泊まってきましたが、快適さで今までで一番ではないかと思える施設に出会えました。

それがこちら、大井町駅からすぐの「Smart Stay SHIZUKU 品川大井町です。

f:id:m_crescent:20211117174958j:image

  • 概要
  • 館内着、アメニティ類
  • ラウンジ
  • 大浴場
  • カプセル
  • まとめ:いわば、泊まれるスーパー銭湯。1泊じゃ物足りない…
続きを読む

東京国際映画祭で、世界の映画・監督と出会う。2021年に見た5作の感想。

先日10/30から11/8まで開催されていた、東京国際映画祭。私はこれまで、存在は知っていながら実際に行ったことはなく、今年の開催は映画館の予告で知りチェックしてみました。すると予想以上に興味のある作品が多かったので、時間をとって計5作見に行きました。これでも絞ったのですが…。

映画祭の紹介や見た映画の感想など、まとめてみたいと思います。

f:id:m_crescent:20211109172441j:image

  • 映画祭の概要、様子
  • 見た作品、感想
    • もろい絆
    • 四つの壁
    • ブローカーたち
    • クレーン・ランタン
    • ムリナ
続きを読む

今年も「黄金町バザール2021」へ行ってきました。感想、印象的だった作品など。

毎年、横浜・黄金町界隈で開催されているアートフェス「黄金町バザール」。2019年から毎年足を運んでいて、今年も10月中に開催されているとのことで行ってきました。

f:id:m_crescent:20211028185358j:image

koganecho.net

内容の紹介もしつつ、感想を書いてみます。

  • 概要・テーマ
  • 印象的だった作品
    • 山本千愛:町内を合計100km歩く過程での、人との交流や気づき
    • 阿部智子「swop installation」:布と紙、照明で生み出される幻想と奥行き
    • 金子未弥「都市計画」:高架下という場自体も発見
    • 三ツ山一志:町の隙間に現れる猫たち
    • トモトシ:「犬死に」の表現
続きを読む

「人間だけが“貯める”ことができるのが、諸悪の根源」。「自分のお金じゃない」という感覚、滞らせず循環させることを大事にしたい。

今月中旬、朝日新聞が主催で「朝日地球会議」なるシンポジウムがオンライン配信で開かれていました。

大きくは「希望と行動が世界を変える」というテーマに沿って、5日間にわたりいろんなセッションが開かれ、無料で聴講することができました。今はアーカイブの配信もあります。

www.asahi.com

最近私は、その場に行かなくても参加できるオンラインのセミナーを色々活用して、久々に視野を広げたり刺激を受けようと思っていて、ちょうど何か面白いものがないか探していました。それで参加したシンポジウムだったのですが、いくつか発見がありました。

続きを読む