ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

旅行記

島根県・海士町の隠岐國学習センターに2週間行ってみた。

2018年2月、数回目の島根県へ行ってきました。隠岐諸島の海士町(あまちょう)で2週間、県の真ん中に位置する邑南町(おおなんちょう)で1週間。私が何をしてきたのか、何を学んだのか、何回かにわたりますがここにまとめておきます。まずは海士町の話から。…

沖縄のローカルを知る手段として、ボランティアを選んだ。現地での10日間と映画「ZAN」で思ったこと。

先日、沖縄・辺野古が面している大浦湾を舞台にしたドキュメンタリー映画「ZAN ジュゴンが姿を見せるとき」を見てきました。 これを見ようと思ったのは、2年前、大浦湾が面している地域に10日間ボランティア活動で滞在した経験があったから。 その経験と感じ…

村・留学で、高知県本山町のだいちハウスに10日間滞在してきた。やったこと、思ったこと全部書く。

数週間前の9月、「村・留学」というプログラムで高知に滞在してきました。まとめも兼ねて、もともと持っていた疑問と見つけた答えを中心に、プログラムの内容や考えたことを書いてみます。 天気の良い日はこんな景色が見れるところに滞在しました。 村・留学…

ピースボートで1000人に読まれる新聞記事を書いていた話。

船旅は、基本的にインターネットがない生活になる。乗船者同士の連絡手段も、普段ならメールやLINEがあるだろうけど、船では使えない。部屋の番号を知らせ合って、部屋に電話するか、部屋を訪ねるかだ。 そんなアナログな船旅の運営に欠かせないのが、「船内…

「学びあふれる104日間」にするための、洋上での選択。

ピースボート第92回クルーズでは、初開催の洋上プログラム「Global Teachers College(グローバルティーチャーズカレッジ、GTC)」に参加した。乗る前は縁のないものだと思っていたプログラムだったけれど、船で受講を決め参加し始めてからは、これがない船…

自分の直感と可能性を信じたくて、私はピースボートに乗った。

世界一周に興味のなかった私が世界一周に出るまで。 ピースボートとの出逢いは2015年11月。それまで、「地球一周の船旅」のポスターは見かけていたけれど、「世界一周」に憧れたことがなかった(乗ってからもそうだった)私は、縁のないものだと思っていた。