ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

田舎

田舎暮らしに興味ある人におすすめ!韓国のバラエティ番組「三食ごはん」の魅力。

1年ほど前から、無料のインターネットテレビ「AbemaTV」で見た韓国のバラエティ番組にハマり、先月行った韓国旅行にもつながりました。 そんな中でも私が大好きになったのは、「三食ごはん」(tvN,2014〜)。この番組の好きなポイントなどを紹介します。 「…

島根県邑南町で1ヶ月過ごしたインターンを振り返る。

もう1ヶ月経ちましたが、2月の2週間を海士町で過ごしたあと、島根県の真ん中ほどにある邑南町(おおなんちょう)に1週間滞在しました。この町にご縁ができたきっかけであるインターンについて、この記事ではまとめてみます。 学生インターンがきっかけ 邑南…

島根県海士町で理想の学びの場を見つけた。あまマーレと図書館が面白い!

島根県海士町での2週間の記録、3記事目。今回は、私の関心と合致した、海士町で見つけた面白いスポットについて書いていきます。 こんな場所がほしかった!小さな複合施設、あまマーレ。 ①古道具やさん ②コワーキングスペースとセルフカフェ ③イベントもで…

自立と放置の狭間で。海士町での発見8つと、もやもや。

島根県海士町で2週間過ごした話のつづき。今回は実際に見れたもの、感じたことを中心に書いていきたいと思います。(最初の記事はこちら。) でも、はじめにお伝えしておきたいのは、私はかなりもやもやして、違和感を抱えて帰ってきたということ。それは場…

島根県・海士町の隠岐國学習センターに2週間行ってみた。

2018年2月、数回目の島根県へ行ってきました。隠岐諸島の海士町(あまちょう)で2週間、県の真ん中に位置する邑南町(おおなんちょう)で1週間。私が何をしてきたのか、何を学んだのか、何回かにわたりますがここにまとめておきます。まずは海士町の話から。…

沖縄のローカルを知る手段として、ボランティアを選んだ。現地での10日間と映画「ZAN」で思ったこと。

先日、沖縄・辺野古が面している大浦湾を舞台にしたドキュメンタリー映画「ZAN ジュゴンが姿を見せるとき」を見てきました。 これを見ようと思ったのは、2年前、大浦湾が面している地域に10日間ボランティア活動で滞在した経験があったから。 その経験と感じ…

村・留学で、高知県本山町のだいちハウスに10日間滞在してきた。やったこと、思ったこと全部書く。

数週間前の9月、「村・留学」というプログラムで高知に滞在してきました。まとめも兼ねて、もともと持っていた疑問と見つけた答えを中心に、プログラムの内容や考えたことを書いてみます。 天気の良い日はこんな景色が見れるところに滞在しました。 村・留学…

映画「リトルフォレスト」が大好きなのは、生きる実感を思い出させてくれるから。

ちょっと気持ちが疲れたり、停滞しているときに、いつも見たくなる映画がある。 「リトル・フォレスト」。東北地方の集落でひとりで暮らす主人公いち子が、春夏秋冬の季節の移り変わりの中で、生きるために食べ、食べるために育てる生活を淡々と続けていくさ…