ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

想像力の余白が心地よい。ラジオが好きな理由と、私がよく聴く番組。

この2年以上、ラジオをradiko経由でよく聞いています。

私の家(特に自分の部屋)はラジオがほぼ入りません。そのため、高校生の頃からラジオに興味はありつつも習慣的に聞けなかったのですが、スマホradikoのおかげで気軽に聞けるようになりました。タイムフリー機能が便利で、リアルタイムでも、タイムフリーでもいろんな番組を聴くようになりました。

radiko.jp

ラジオの好きなところや、聞いている番組を紹介します。

 

隣の会話に聞き耳を立ててる感覚

ラジオには、音楽の紹介がメインの番組や募集したメール等を読むコーナーもよくありますが、私はそれよりも、パーソナリティーのなんでもない雑談が一番好きです。

飲食店で隣の会話に聞き耳を立てているような感覚に似ていて、普段は背徳感があったりしますが、ラジオでは堂々とできる。そして、そんなどこでもあるような何でもない話が一番面白かったりします。

 

声の情報量の多さと、想像力の余白のバランス。

話し声の高低や間の取り方など、声って情報量が多いなと思います。でも同時に、ラジオでは話している相手の姿が見えないから、どんな場所で、どんな顔で、どんな気持ちで話しているのか想像力を働かせます。

テレビなどの映像では、見えているものが多すぎて、想像力を働かせる余白が感じられず、受動的になりがち。本当は映像のフレームの外に余白もあるんですけどね。見えないからこそ、想像力を働かせる余白があるのが、ちょうど良い感覚です。

私はラジオを聴くときはなるべく「ながら」でなく、聴くのに集中できる環境・時間で聞いて、目の休憩・耳の活性化の時間にしています。

 

パーソナリティの人となりがわかる

芸人・タレント、俳優、ミュージシャンの人の話って、なかなか聞く機会がない。テレビだと尺が限られていたり、テーマに沿った話しかしなかったり、がっつり編集されていたり。

ラジオだと、生放送は特に、その人の話したいことをその人の間合いで話せていることが多いので、「人となりをちゃんと知ることができる」と思います。テレビは表層的で物足りないことが多いですが、ラジオはその点が気に入っています。

 

新しい音楽に「そのままの姿」で出会える

私は音楽番組を聞くわけではないのですが、ラジオでは何かと音楽がかかります。それが新しい曲に触れる機会にもなっていて、ラジオをきっかけに何組か本格的に好きになったアーティストもいます。

例えば、radikoをよく使うようになった2017年春に、スクールオブロックのゲスト出演で知ったNakamura Emiちゃん。
NakamuraEmi「YAMABIKO」 Music Video

あとは、去年TBSラジオのパワープッシュで何度も聞いて、この曲のサビに耳を奪われた髭男。


Official髭男dism - Stand By You[Official Video]

ラジオ以外だと、新しい音楽に触れるのって映像付きが多いのではないでしょうか。YouTubeでPVを見たり、テレビ番組で見たり。それだと、アーティスト本人の姿や、映像の演出なども同時に受け取ることになります。

一方ラジオでは、真に「音楽のみ」で出会える。曲の魅力だけで、「耳に残るな」と思ったり、「なんだ今のフレーズ?!」とハッとさせられたりするのです。音楽の本当の姿であり、音楽の力だなと思います。

 

好きな番組

内容の好みなどで波はありますが、今好きな番組をあげてみます。


JUNK(TBSラジオ

月曜〜土曜・深夜1〜3時の深夜放送枠です。深夜のラジオって内容がアレだったりしてw、聞いてるってなんだかオープンには言いづらかったり、品位が疑われたりすると思いますが(笑)、好きなもんは好きです。JUNKはパーソナリティも全員男性だし、すごい男っぽいな〜と思うけど、そういうものでも聞けるのがラジオ。

JUNK月曜の伊集院光の番組が一番好きで、金曜のバナナマンも前から聞いていますが、最近は平日の放送は満遍なく聞いてみています。

www.tbsradio.jp


オールナイトニッポンニッポン放送

JUNKと同じ時間帯の深夜放送枠。私が主に聞いているのは、星野源(火曜)とオードリー(土曜)。土曜は提供企業がいるのでまだましですが、平日はCMが長いのでリアルタイムで聞くのが億劫な時が多いです。笑

www.allnightnippon.com


ヨブンのこと(ニッポン放送

ニッポン放送と、その他6局で放送している番組。パーソナリティは元AKB・高橋みなみと小説家・朝井リョウという謎の組み合わせですが、朝井リョウの話が面白くて好きです。時々謎のくだらない企画をやったりしているのでたまに嫌になりますが(笑)最近は楽しみにしています。

www.allnightnippon.com

日曜日のそれ(ニッポン放送

笑福亭鶴瓶と、アナウンサー上柳さんの番組。私が好きな「雑談」だけで1時間半いけるのがすごい。

www.1242.com


SCHOOL OF LOCK!TOKYO FM

主に10代・中高生向けの番組。悩み相談・恋愛相談など、聴いててこそばゆくなることも多々。恐ろしく「青春」を感じます。ミュージシャンを始め多様なゲストを呼んでいて、テーマも多様。不登校や選挙を扱ったりもする、すごくいい番組です。聞くだけなら10代以上でも良いはずなので(笑)、たまに青春を感じたくなったら聞きます。

www.tfm.co.jp

 

福山雅治 福のラジオ(TOKYO FM

長年ニッポン放送の夜の番組をやっていた福山雅治が、局と時間帯を変えて始めたレギュラー番組。コーナーや雑談が面白いので、時々聞いています。

www.tfm.co.jp

 

イモトアヤコのすっぴんしゃん(TBSラジオ

イッテQでお馴染みのイモトアヤコ。昔から好きで、高校生の時にムックを買ったこともあります(笑)時々思い出した時に聞いています。

www.tbsradio.jp 

映像ばかりだと疲れる。想像力を使う時間もとろう。

ラジオ以外にも、Podcastや、最近ではVoicyなど音声配信のアプリなどで、ラジオのように番組配信を聞けるサービスもあります。

映像のエンタメばかり見ていると、頭も時間もいつの間にか持って行かれがち。音のメディア・ラジオも時々聞いてみると、また違う頭の使い方ができておすすめです。