ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

ラップって要らないよね、という話。

台所用品としてお馴染みのラップ。日々使っている家庭がほとんどかと思います。でも、うちはほとんどラップは使わずに過ごしています。

改めてラップの用途や、代わりに使っているものをまとめてみます。

f:id:m_crescent:20190919201747j:image

 

ラップの用途を考えてみる

まず、ラップを使うシーンを考えてみると、

  1. 食事の残り物や作り置きのものにかぶせる
  2. おにぎりなどを包む

というのがほとんどかなと思います。そしてうちはお弁当が必要な人も今はいないので、2の用途はなく、基本1の用途です。そしてそれは、臭いが周りや冷蔵庫内などに広がるのを防ぐためや、乾燥を防ぐためではないでしょうか。

でもそれって、ラップでないと果たせない役割なのでしょうか?

 

ビニール袋があれば十分。

うちでは、冷蔵庫などで食べ物を保管する時にはビニール袋を使っています。ビニール袋と言っても、スーパーの買ったものを詰める場所に置いてあるロール状の、透明で薄いもの。

私は実家住まいで普段の食料品の買い物はしないので、どういう時にそのロール状の袋を使うかいまいちわかりませんが、母は何かと入れて帰ってきて、溜まってしまうようです。それを活用しています。

f:id:m_crescent:20190919200729j:image

またスーパーでは、持ち帰り用の袋が有料な代わりに、大きめの薄い袋(ロール状になってるやつの大きめ版)を入れられることがよくあります。それも、大きめのお皿やボウルを入れるのに使えます。

あとは、パン屋でパンを買った時にパンを入れてもらう袋の、綺麗なやつを使い回したり。

基本はこの袋に皿などを入れて包めば、もの足ります。

袋であればまだ何回か使う余地もあるし、最後は生ゴミなどを入れる袋として使っています。

 

ビニール袋がなくても、違う皿や蓋、布巾をかぶせればOK

うちの場合は大抵ビニール袋で済ませていますが、ビニール袋でなくても、もっと使い回せてエコなものもあります。

  • ちょうどいいサイズの他の皿を載せる
  • 蓋のあるものは蓋をする
  • 布巾

 

蜂のロウを使ったラップもあるらしいけど…

最近は「エコラップ」として知られる、蜂蜜のロウを使った、何度も使えるラップもあるようです。例えばこんなもの↓

魅力的だとは思いますが、今の私の生活では先程紹介したもので十分です。おにぎりを包めるなら、お弁当が必要になった時に欲しいかもしれない。

 

考えてみればデメリットも多いラップ。

ラップって、便利なようで、不便だと思うこともありませんか?

  • ロールから取りづらい、切りづらい→イライラする
  • 1回使ったらゴミ。捨てる時にぐしゃっとするとなかなかボリューミー。
  • ストックとして管理が必要

こういう点は、私には結構大きなデメリットに感じられます。

当たり前に使われている日用品ですが、ラップなしでも結構いけますよ。