ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

キャッシュレス還元事業、半分ちょい経過。いくら還元ゲットしたのかまとめてみた。

昨年10月1日から始まった、政府のキャッシュレス還元事業。今年6月末までの9ヶ月間なので、現時点では既に半分以上経過したことになります。

参考:キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)

私は一年前から節約を兼ねて、日々の支払いは可能な限りキャッシュレスの手段を使うようにしているので、還元事業でどれくらいお得になっているのかは気になるところです。

これまでどれくらいその恩恵に与れたのか気になったので、キリのいい2月末までの家計簿データを見てみました。 


2019.10.1〜2020.2.29までの還元額・件数

家計簿アプリZaimに入力している支出で、キャッシュレス還元があった場合はメモに書いておいて、検索できるようにしてあります。

また、コンビニやネットでの支払いでZaimに入れてない支出(ポイントなどで払ったもの)もありますが、支払いに使った手段のアプリ上などに記録が残っているので参考にしました。(こうやって、細かい支出の記録を残しやすいのもキャッシュレス決済のメリットとも言えます。)

10/1〜2/29までの、キャッシュレス還元の対象の支払いは合計18件。還元された額は合計535円でした。支払先の属性を3つに分けて、それぞれの件数や還元額をまとめると以下の通り。

支払先 件数 還元額
実店舗(コンビニ以外) 14 371
コンビニ 2 13
ネット 2 151

実店舗というのがざっくりしてるかもしれませんが、ほとんど飲食店。例外は、ブックオフと美容サロン1件ずつ。

コンビニでは100円以下のペットボトル1本だけ買ったり、ポイントで支払いをしたことで、還元がゼロという場合も何回かありました。でもそれを考慮しても、コンビニやネットで物を買うことが少ないなと、今回顕著にわかりました。

 

まとめてみて思うこと

こうして全容がわかって思うのは、私の支出の仕方だとそこまで恩恵は受けていないのかな?ということ。

  • 還元対象のスーパーで、食料品や日用品の買い物をする
  • 毎日ランチで還元対象の店に行く

というような場合は、還元の恩恵は受けやすいと思いますが、私はこういう↑生活はしていません。

また、私のスタンスとしては「行きたいor行ったお店が還元対象だったら嬉しい」というくらいで、「還元対象だから利用する」ということはしていません。(各決済サービスのキャンペーンだと、20%還元など割合が大きいので意識しますが…)

私が還元対象の支払いをした頻度は、上記の件数を平均して考えるとほぼ「週1回」。日々の支払いは基本的にキャッシュレス決済にしているし、ちゃんと確認して還元対象の支払い手段を使っていても、週1回くらいに収まってしまうんだなあと思いました。

還元額も、半分ちょっと経過して500円ちょっとなので、このままいけば6月末までには1000円弱くらいかと。「たいしたことない」という額ではないけれど、「結構嬉しい!」というほどの額でもないような…。なんとも微妙な具合です。決済サービスの各社がいろんなキャンペーンをやっているから、霞んで見えるだけでしょうか?笑

何はともあれ、節約には一役買ってくれている制度ではあるので、終了までうまく活用していきたいです。

 

関連記事

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com