ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

(一応)ハマっ子の横浜観光案内、ゴールデンルート。〜一日を横浜で楽しむ〜

横浜市はなかなか広いので、「横浜出身です」と言っても、他の地域の人が想像するような「横浜」である可能性はかなり低いです。私もそうです。「ハマっ子」と言えるのかも微妙です。

とは言え、明治〜昭和初期頃の文化が好きなのもあって、開港以降大きな役割を果たしてきた横浜にそれなりに愛着もあります。

そんなわけで、私が遠方からの友人などを案内する時によくやる「横浜観光案内」の、理想のルートはこれだ!というのをまとめてみます。と言っても、どう考えても詰め込みすぎなので、実際行くとしたら何ヶ所か間引きながら進むことになります。

また、もうちょっと写真を使えたら良かったのですが、なんせ外出自粛な期間なので、手元にあるものだけでどうにかしました。「行った気になれる」かは微妙ですが、ご紹介します。

 

スタート:関内駅

できればお昼前頃に、JR関内(かんない)駅南口からスタートします。横浜市役所の真ん前ですが、今現在新庁舎に引っ越し中で、近々お役御免となります。

ちなみにこのルートは、「関内駅から桜木町駅までの間を、海側の観光地を通りながら遠回りして行く」というものです。

 

横浜公園横浜スタジアム

駅前の交差点を渡るとすぐ、横浜公園にたどり着きます。そこには、ベイスターズの本拠地でもある横浜スタジアムがあります。結構歴史があるのに、こんなに駅からのアクセスが良い、しかも観光や行政の中心的エリアにあるスタジアムってここくらいじゃないでしょうか。

スタジアムでは、客席増設のため、今年「ウィング席」が両翼完成しました。いつだか通りかかった時は、駅側のスタンドのせり出しっぷりに威圧感を感じましたね…。

hamakore.yokohama

去年の今頃には片方は出来上がっていて、それ目当ても兼ねてオープン戦を見に行きました。その時はこんな感じ。▼

f:id:m_crescent:20200503223234p:image

 

横浜中華街

横浜公園を横切った先には、中華街があります。

f:id:m_crescent:20200503224215j:image

春節などは盛り上がります。▼

mizukifukui.hatenablog.com

なかなか異国感があるので、そぞろ歩くだけでも楽しいです。でもせっかくなら腹ごしらえもしたいところ。豚まんや胡麻団子などの食べ歩きをするもよし、お店でランチを食べるもよし。

食べ放題の店がたくさん目につきますが、私は家族とではここにしか行ったことがないので、中華街を代表する老舗の一つ「四五六菜館」(HPはこちら)の本店によく行っています。価格帯は安いわけではないけど高すぎることもなく、上海料理のお店なので辛くないし、どの料理も美味しいし、誰にでもおすすめできるお店。ランチセットやディナーコースのメニューもあります。

 

山下公園氷川丸

中華街から海側に出ると、山下公園にたどり着きます。海に面した一帯が公園になっていて、海沿いに並ぶベンチや芝生のスペースはデートスポットとしても有名。季節によっては花なども綺麗です。

そこから見える海は、それ自体は全然綺麗じゃありませんがw、景色はなかなか良いです。

公園に面した海には、一艘の船が係留されています。1930年に建造され、日本郵船のシアトル航路で使われた貨客船、氷川丸です。一般300円で見学できます。

 

大さん橋

客船がとまる場所。陸から飛び出ているので、歩いて向かうと遠く感じます…。大さん橋自体には行かず、近くから眺めるのもあり。赤レンガ倉庫のあるエリアなどからも、こんな感じで見えます。▼

f:id:m_crescent:20200503223755j:image

しかしながら、大さん橋からはいかにも横浜らしい景色が一望できるし、天気が良ければとても開放的で気持ちいい場所です。次に紹介する横浜三塔」を一望できるポイントもあります。

施設の中は、何もない時はがらんとしていますが、客船の出入港などがある時は混雑します。ここの施設内のカフェや、周辺のカフェなどでランチや休憩をするのもおすすめです。

 

横浜三塔

当時にしては高い塔を持つ明治期の歴史的建造物の3つが、まとめて「横浜三塔」として親しまれています。どれも見学可能なので、1つくらいは行ってみてもいいかも。その3つをご紹介。

横浜市開港記念会館のパンフレットより▼)

f:id:m_crescent:20200505191753j:image

神奈川県庁

時々一般の見学日があります。中の様子などはこの記事▼で。 

mizukifukui.hatenablog.com

 

横浜市開港記念会館

f:id:m_crescent:20200503223842j:image

1917年(大正6年)に建てられた建物で、講堂や会議室は今でも使われています。無料で見学可能。ステンドグラスや漆喰の意匠など、落ち着いた上質さと歴史を感じられます。個人的には横浜で一番好きな建物です。

 

横浜税関(資料展示室)

港から入ってくる物をチェックしていた税関の古い建物。無料で、税関に関する展示を見ることができます。有名ブランド品の真贋を当てるクイズなどがあって、友達と行くと地味に楽しいですw

 

赤レンガ倉庫

昔倉庫だったけれど長年放置されていた建物が、イベント会場や飲食店・雑貨店などが入る商業施設になったもの。1号館と2号館の間や前の広場でも、よくイベントが開催されています。

個人的には、中身は観光で行って面白いことは特にないと思うのですがw、見かけに趣があったり、面白いイベントに遭遇できたりするかもしれないので、ちらっと通ってみるのは良いのではないかと思います。

 

汽車道

桜木町駅方面と、商業施設のワールドポーターズ前をつなぐ道。昔貨物列車が走っていたレールの跡が歩道になっています。夜通れると、夜景が楽しめます。

 

ゴール:桜木町駅

汽車道が終わると、JR桜木町駅前に出れます。ここで解散。

ちなみに、ゆずの歌でずばり「桜木町」という歌もあるし、いきものがかりの「花は桜 君は美し」という曲のPVで歌唱シーンが駅前で撮られています。

 

おまけ:ランドマークタワー

あべのハルカスができるまで、日本一高い建物だったランドマークタワー。JR・市営地下鉄の桜木町駅か、みなとみらい線みなとみらい駅から行けます。目当ての施設・店がある人や、(ウィンドー)ショッピングなどをしたい人なら行ってもいいかも。みなとみらい線を使うなら、駅から直結です。

また、展望台もなかなか良い景色で、観覧車などをすぐ下に見下ろせます。天気が良ければ行ってもいいかも。夜景もおすすめです。

 

このルート、逆走もあり。

書いてて思いましたが、このルートを逆に行くのもありかと思います。そうすると、中華街で夕飯でも食べて帰る、みたいな感じになりそうですね。

 

紹介した場所をまともに回ると丸1日で足りるかな?というくらいだし、内容が濃すぎるかと思います。ただ、案内する側としては「ここを回れたら満足」というような場所を網羅しました。何かの参考にしてみてください。