ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

夢見た日々。イスラエル・ヨルダン編【私と中東③】

▼この記事の続きです。mizukifukui.hatenablog.com 長かったイスラエル滞在。 あっと言う間のトルコ滞在を終え、イスタンブールからイスラエルのテルアビブへ。まず、イスタンブールの空港で搭乗を待っているときに驚くことがあった。周りの男性の多くが、頭…

夢見た日々。UAE・トルコ編【私と中東②】

▼この記事の続きです。mizukifukui.hatenablog.com いざ、夏会議へ。 初めての「中東」、アラブ首長国連邦(UAE)。 2013年8月11日、早朝の成田空港から、北京経由でドバイへ。北京-ドバイ便が悪天候で半日近く遅延したりしながらたどり着いたのは、深夜なの…

「中東と聞いて思い浮かぶのは、友人の顔」と、なりたくて。【私と中東①】

いま大学の授業で、大好きなものがある。アラブ文化を扱うその授業に、何故惹かれているのか考えてみると、大学に入った頃から惹かれ関わってきた、中東・アラブ世界のことをまとめてみたくなった。 もう自分の活動として積極的に関わっていたのは数年前にな…

髪を切るときは無料のカットモデルで。3年続けて思うメリット・デメリット。

3年ほど前から、髪を切るときはカットモデルとして無料でやってもらうようになりました。お金がかからないことももちろんですが、カットモデルにはメリットがたくさんあると思っています。3年続けて思うメリットやデメリットをまとめていきます。 私が美容…

私が目指しているのはミニマリストじゃないかと気づいた話。

常識にとらわれず、自分が本当に必要だと思えるものや、長く愛着を持って使えるものに囲まれて暮らしたい。必要以上のモノは持ちたくない。こんな考え方をここ数年は持っているけれど、これって最近話題の「ミニマリスト」じゃないかと思うようになりました…

島根県邑南町で1ヶ月過ごしたインターンを振り返る。

もう1ヶ月経ちましたが、2月の2週間を海士町で過ごしたあと、島根県の真ん中ほどにある邑南町(おおなんちょう)に1週間滞在しました。この町にご縁ができたきっかけであるインターンについて、この記事ではまとめてみます。 学生インターンがきっかけ 邑南…

歯磨き粉を変えて1年。石鹸歯磨き粉を3種類使って今思うこと。

前回の記事では石鹸のことを書きましたが、石鹸を使い始めたのと同じ頃から、歯磨き粉も自分で選んで使うようになりました。今回は、今まで1年間で使ってきた歯磨き粉を振り返りたいと思います。 なぜ歯磨き粉を変えたのか ①体と環境に良くないと思ったから …

石鹸シャンプーを始めて1年。「アレッポの石鹸」の感想と使うコツ。

1年前(2017.3)から石鹸シャンプーを開始して、ほぼずっと継続して石鹸で髪を洗ってきました。これまで使ってきた石鹸や、石鹸シャンプーの感想などをまとめておきます。 石鹸シャンプーとは 今まで使ってきた石鹸たち アレッポの石鹸 ノーマル(約200g, 6…

論理より感情。多様性を大事にしたい。映画「The Greatest Showman」に時代が求めるものを見た。

やたらSNSなどで見かけるので気になって、映画「The Greatest Showman」を見てきました。そんなに期待してなかったけれど、2時間切ってると思えないくらい濃密で、音楽には圧倒され感動しっぱなし。評判が良いのもすごくわかったし、大好きな作品になりまし…

島根県海士町で理想の学びの場を見つけた。あまマーレと図書館が面白い!

島根県海士町での2週間の記録、3記事目。今回は、私の関心と合致した、海士町で見つけた面白いスポットについて書いていきます。 こんな場所がほしかった!小さな複合施設、あまマーレ。 ①古道具やさん ②コワーキングスペースとセルフカフェ ③イベントもで…

自立と放置の狭間で。海士町での発見8つと、もやもや。

島根県海士町で2週間過ごした話のつづき。今回は実際に見れたもの、感じたことを中心に書いていきたいと思います。(最初の記事はこちら。) でも、はじめにお伝えしておきたいのは、私はかなりもやもやして、違和感を抱えて帰ってきたということ。それは場…

島根県・海士町の隠岐國学習センターに2週間行ってみた。

2018年2月、数回目の島根県へ行ってきました。隠岐諸島の海士町(あまちょう)で2週間、県の真ん中に位置する邑南町(おおなんちょう)で1週間。私が何をしてきたのか、何を学んだのか、何回かにわたりますがここにまとめておきます。まずは海士町の話から。…