ふーみんLABO(仮)

26歳女が「納得できる自己紹介」を目指して執筆中。エコ・節約・映画など、私の頭の中を可視化するため、とりあえず色々書いてみようという実験です。

P-one Wizがようやくメインに?4月以降のキャッシュレス戦略をまとめておく。

節約を主目的にキャッシュレス決済を本格的に使い始めて、1年以上経ちました。今回は少し振りに、今月以降の私の「キャッシュレス戦略」をまとめてみます。

 

3月:メルペイのキャンペーンを活用

ちなみに、先月はメルペイ1周年に伴うキャンペーンを活用していました。終わったことではありますが、一応説明しておくと、

  • メルペイフィーバー:対象の店での決済の50%が翌日還元など
  • メルペイサンデー:日曜日には全ての決済の20%が翌日還元

の2つのキャンペーンをやっていました。

これを活用して、買っておきたかった日用品を買ったり、好きなメニューがある飲食チェーンを実質半額で楽しんだりしていました。還元の上限は3000円で、私は2500円分ほど活用できたので満足です。

 

4月の大きな変更:PayPay、還元率0.5%に

4月からは大きなキャンペーンはなし(メルペイがキャンペーンを予定していたようですが外出自粛の流れで中止したようです)。

目立つ変更としては、QRコード決済・PayPayの還元率が1.5%から0.5%に下がったこと。これまでなかなか高かったので有難かったですが、今後はおトク度としては「普通」ですね。

これまでもメインで使っていたわけではありませんが、これからは「PayPayしかキャッシュレス決済がない店用」or「キャンペーン要員」といった具合に落ち着きそうです。

 

おまけ:LINE Pay VISAカード、とうとう来る…!

初年度還元率3%ということで話題になり、私も気になっていたLINE Pay VISAカード

linepay.line.me

申し込み開始予定が延期され、半年間音沙汰なかったので、「これはなしかな〜」と思っていたら、先日詳細が公開され、申し込みを開始する旨発表されました。突然でびっくり。

linecorp.com

予定通りに行ってたり、そうでなくてももうちょっと早ければ、迷わず申し込んでいたと思うのですが…今は検討中です。

 

今後使う手段・優先順位

今月以降の私のキャッシュレス戦略は、使う手段と優先順位はずばり

P-one Wiz(クレカ, iD)>(モバイルSuica)>PayPay

かな〜〜と。

P-one Wizが還元率1.5%でメインになります。Apple Payに登録してiDとしても使っています。非接触決済のiDは、元々とても便利なのはもちろん、最近のコロナ禍の中では、カードの受け渡しや暗証番号入力などの接触がないのも利点と言えます。

しかし、最近ちょっと気になっているのは、店が払うことになる決済手数料。iDやQUICPayなどは、クレカよりも手数料がちょっと高いみたいです。

キャッシュレス決済が普及するためには手数料が下がった方がいいと思うし、その分足並み揃って還元率が下がってしまうとしても当然だと思っています。今はお得な手段が色々あるから追求させてもらってますが…。

出来るだけお店に残るお金は多い方がいいと思うので、自分のおトク度が変わらないなら手数料が低い決済方法を選んだ方が納得できるな〜と思っています。

しかしながら、コロナ禍が落ち着くまでは接触を減らしておきたいのもある。

なので、サインレス,自分でカードを差し込むタイプの機械が使えるときはクレカ、そうでない場合はiD、というつもりでいようと思います。まあそこまで気が回るかわかりませんが…。

そして、もしクレカもiDも使えない場合は、モバイルSuicaの出番があるかもしれません。P-one Standardからチャージしていて、1%割引の対象になるので、それなりにお得です。でもこういう状況があるかは不明。笑

上記の手段がダメなら、PayPayだけ使える場合かもしれません。そんな時はPayPayを使います。

 

PayPayの4月キャンペーンは活用

基本の還元率は0.5%に下がったPayPay。ですが何かとキャンペーンがあるので、活用できる機会も少なくないと思っています。

今月もいくつかあって、特に私が活用できそうなものだと、キャッシュレス還元事業で5%還元の店でPayPayを使うと+5%=10%還元になるキャンペーンがあります。この条件に当てはまる店は、個人経営などのお店では結構あると思うので、使いたいところです。

 

今持っているクレカなどの布陣が揃って半年ほどになりますが、これまでいろんなキャンペーンを活用してきたので、使う優先順位がコロコロ変わっておりました。しかしこれはようやく、しばらく落ち着くのではないか?!と思っています。またキャンペーンとかあれば乗っかる可能性はありますが、しばらくはこんな感じです、というご紹介でした。

 

関連記事 

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com

mizukifukui.hatenablog.com